好きな万葉集20
巻3-450
大伴旅人
去左尓波 二吾見之 此埼乎
濁過者 情悲喪(見毛左可受伎濃)
ゆくさには ふたりわがみし このさきを
ひとりすぐれば こころがなしも(みもさかずきぬ)
行く時は2人で見たこの岬を 今は1人で通り過ぎるなんて悲しいことだ。
60歳を過ぎて太宰府に赴任した大伴旅人は赴任してすぐ妻を亡くします。
やがて都へ戻る際、行く時は妻と二人で見た風景を一人で見る寂しさを歌いました。
その素直さに心打たれます。
のちの時代の武士道との違いを感じます。
大伴旅人
去左尓波 二吾見之 此埼乎
濁過者 情悲喪(見毛左可受伎濃)
ゆくさには ふたりわがみし このさきを
ひとりすぐれば こころがなしも(みもさかずきぬ)
行く時は2人で見たこの岬を 今は1人で通り過ぎるなんて悲しいことだ。
60歳を過ぎて太宰府に赴任した大伴旅人は赴任してすぐ妻を亡くします。
やがて都へ戻る際、行く時は妻と二人で見た風景を一人で見る寂しさを歌いました。
その素直さに心打たれます。
のちの時代の武士道との違いを感じます。
「わたしの金子みすゞ」解説
「万葉ロマン塾」リアル講座
「万葉ロマン塾~里中満智子の万葉語り~」
講演会60分、関隆司先生(高岡市万葉歴史館・万葉ロマン塾塾長)とトークショー20分 他イベント
※ 申し込み多数のため、現在キャンセル待ちの状況ということです。
当日はインターネットライブ中継を予定しています。
開催日:10月22日(土)
時 間:15:30〜17:30 (120分)
場 所:港区立伝統文化交流館
参加費:無料:
定 員:60名(先着順)
詳しくは赤坂一期一会プロジェクトHPでご確認ください。
講演会60分、関隆司先生(高岡市万葉歴史館・万葉ロマン塾塾長)とトークショー20分 他イベント
※ 申し込み多数のため、現在キャンセル待ちの状況ということです。
当日はインターネットライブ中継を予定しています。
開催日:10月22日(土)
時 間:15:30〜17:30 (120分)
場 所:港区立伝統文化交流館
参加費:無料:
定 員:60名(先着順)
詳しくは赤坂一期一会プロジェクトHPでご確認ください。