fc2ブログ

残間里江子対談47

「人生、まだまだ進行形!」

残間里江子さんとの対談が月刊「清流」11月号に掲載されました。

発売日:10月1日
価 格:770円(税込)

2022清流



スポンサーサイト



10月カレンダー

10月カレンダー
202210.jpg
「天上の虹」36章扉絵
左から吉備皇女(長屋王の妃)、氷高皇女(元正天皇)、珂瑠皇子(文武天皇)


京の七夕

京の七夕 願い事ギャラリーが本日公開されました。

https://kyonotanabata.kyoto.travel/gallery/

色々な方が願い事を書いています。
ぜひご覧下さい。




好きな万葉集20

巻3-450

大伴旅人
去左尓波 二吾見之 此埼乎 
 濁過者 情悲喪(見毛左可受伎濃)

ゆくさには ふたりわがみし このさきを 
   ひとりすぐれば こころがなしも(みもさかずきぬ)

行く時は2人で見たこの岬を 今は1人で通り過ぎるなんて悲しいことだ。

60歳を過ぎて太宰府に赴任した大伴旅人は赴任してすぐ妻を亡くします。
やがて都へ戻る際、行く時は妻と二人で見た風景を一人で見る寂しさを歌いました。
その素直さに心打たれます。
のちの時代の武士道との違いを感じます。




「わたしの金子みすゞ」解説

ちばてつや先生がお描きになった「わたしの金子みすゞ」に解説を書きました。
ちば先生のカラーイラストと金子みすゞの優しい世界がぴったりあった本です。

発売日:2022年9月12日(予定)
定 価:880円+税
発 行:筑摩書房 ちくま文庫

img20220906_11570274.jpg



「万葉ロマン塾」リアル講座

「万葉ロマン塾~里中満智子の万葉語り~」
講演会60分、関隆司先生(高岡市万葉歴史館・万葉ロマン塾塾長)とトークショー20分 他イベント

※ 申し込み多数のため、現在キャンセル待ちの状況ということです。

当日はインターネットライブ中継を予定しています。

開催日:10月22日(土)
時 間:15:30〜17:30 (120分)
場 所:港区立伝統文化交流館
参加費:無料:
定 員:60名(先着順)

詳しくは赤坂一期一会プロジェクトHPでご確認ください。


プロフィール

里中プロ

Author:里中プロ
マンガ家 里中満智子のブログです。

詳細プロフィールは「カテゴリ」のプロフィール記事をご覧下さい。
(不明な点はお問い合わせください)

(カテゴリ プロフィールに所在の分らない原稿リストをアップしてます、生原稿を見かけた方がいらっしゃいましたらお知らせいただけますと幸いです)

ブログに掲載されている全ての画像、文字情報、その他無断転載、使用は禁止致します。

現在このブログのみで書籍、活動等の「お知らせ」をしております。

月別アーカイブ
カレンダー
08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メール

お仕事の依頼

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QR