fc2ブログ

争いの終結、平和への祈り

マンガジャパンのfacebookとtwitter上で
「争いの終結、平和への祈り」というテーマで所属マンガ家によるイラストを公開しています。
第2弾として里中のイラストも公開されました。

https://www.facebook.com/mangajapan.net

https://twitter.com/manjapa_office

これからもMJ所属のマンガ家によるイラストが順次公開されていきますので、よろしければご覧ください。


スポンサーサイト



コミックいわて11

コミックいわて11に
短編「カッパ三番地」が掲載されています。

発売日:3月25日
発 行:岩手県(銀杏社)
定 価:800円(税込)

webサイトでも読めます。
コミックいわてWEB:https://comiciwate.jp/

コミックいわて表 コミックいわて裏



4月カレンダー

「恋歌・万葉集」2巻(?)1989年発行の表紙イラスト
(1巻(?)はB5サイズハードカバーで発行されています。)

202204.jpg
「恋歌・万葉集」は万葉集の歌を現代風イラストストーリーにして紹介しています。

ペア碁マンガ展

3月20日-21日、渋谷のセルリアンタワー東急ホテルにてペア碁を題材にした「ペア碁漫画展」が開催されました。
202203ペア碁
たった2日間だけの開催なのが少し残念です。

聖徳太子とクレオパトラのペアです。
202203ペア碁2

「ペア碁漫画展」参加のマンガ家は以下の通り。
(順不同)

・ちばてつや(イラスト)
・バロン吉元(イラスト)
・木村直巳(イラスト)
・うえやまとち(イラスト)
・倉田よしみ(イラスト)
・三浦みつる(イラスト)
・大友克洋(イラスト)(黒田健朗)
・高木ユーナ(イラスト)
・里中満智子(イラスト)
・山田ゴロ(4コマ漫画)
・いわみせいじ(4コマ漫画)
・ねもと章子(2コマ漫画)
・北川玲子(ショートストーリー)
・ひのもとめぐる(ショートストーリー)
・ちゃんやつ(ショートストーリー)
・mizo_re2(ショートストーリー)
・ちーにょ(ショートストーリー)
・佐佐木あつし(ショートストーリー)
・山田うさこ(ショートストーリー)
・喜乃さくら(ショートストーリー)



ペア碁ワールドカップオープニングセレモニー

昨日17日、ペア碁ワールドカップのオープニングセレモニーが開催され、民族衣装を着た棋士の方々のベストドレッサー賞の発表も行われました。
里中、志賀公江先生、三浦みつる先生が選んだ方とコシノジュンコさんが選んだ方の発表でした。
ベストドレッサー賞
里中は台湾、志賀先生はルーマニア、三浦先生はウクライナの棋士ペアを選び、それぞれの民族衣装を着た似顔絵を描きました。
写真はちょうど里中の発表時のものです。

開催されているペア碁トーナメントにご興味のある方は下記HPをご覧ください。
http://www.pairgo.or.jp/pgwc/2022/?gclid=Cj0KCQjwuMuRBhCJARIsAHXdnqM_lLucM7QNbifAKuFnPpLczw6R9eilqGTHk8n_mXBh_e5ThFmyblYaAidwEALw_wcB


好きな万葉集19

巻4-498

柿本人麻呂

今耳之 行事庭不有 
     古 人曾益而 哭左倍鳴四


いまのみの わざにはあらず 
  いにしへの ひとそまさりて ねにさへなきし

今時のこととは言い切れない。
昔の人はもっと苦しい恋に声を出して泣いていたものですよ。


プロフィール

里中プロ

Author:里中プロ
マンガ家 里中満智子のブログです。

詳細プロフィールは「カテゴリ」のプロフィール記事をご覧下さい。
(不明な点はお問い合わせください)

(カテゴリ プロフィールに所在の分らない原稿リストをアップしてます、生原稿を見かけた方がいらっしゃいましたらお知らせいただけますと幸いです)

ブログに掲載されている全ての画像、文字情報、その他無断転載、使用は禁止致します。

現在このブログのみで書籍、活動等の「お知らせ」をしております。

月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
メール

お仕事の依頼

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QR