第17回 男女共同参画フォーラム 講演会
【オンライン開催】第17回 男女共同参画フォーラム
(YouTubeの限定公開を利用して、申込者へ動画サイトのURLを送付します。)
第1部…ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰 約40分
第2部…講演会 約90分
「自分で 決断したら、頑張れる」
〜意志の強い女性主人公を通したメッセージ〜
配信期間:令和3年3月12日(金)~3月25日(木)
対 象:区内在住・在勤・在学の方
定 員:500名
参加料金:無料(通信費は申込者の負担)
申し込み:要(1月27日(水)~3月5日(金))
申込み先:新宿区HP(1/27にHPでお知らせ)

(YouTubeの限定公開を利用して、申込者へ動画サイトのURLを送付します。)
第1部…ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰 約40分
第2部…講演会 約90分
「自分で 決断したら、頑張れる」
〜意志の強い女性主人公を通したメッセージ〜
配信期間:令和3年3月12日(金)~3月25日(木)
対 象:区内在住・在勤・在学の方
定 員:500名
参加料金:無料(通信費は申込者の負担)
申し込み:要(1月27日(水)~3月5日(金))
申込み先:新宿区HP(1/27にHPでお知らせ)

藤原不比等没後1300年記念事業 開催方法変更
藤原不比等没後1300年記念事業
「トーク&コンサート/記念シンポジウム」
第2部のパネリストとして参加予定の「日本書紀完成・藤原不比等没後1300年記念」イベント(1月23日)は開催方法が変更になりました。
第一部「トーク&コンサート」の開催については、開催中止
第二部「記念シンポジウム」については、無観客で実施し、収録を行い、3月下旬頃に、なら記紀・万葉HP
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/ からオンラインで発信となりました。
第二部 記念シンポジウム
「史」は剣よりも強し
○基調講演 馳星周(作家)
○パネルディスカッション
パネリスト:馳星周
千田稔(奈良県立図書情報館館長)
ブルース・バートン(アメリカ・カナダ大学連合
日本研究センター所長)
里中満智子(マンガ家)
コーディネーター:古屋和雄(元NHKアナウンサー)
こちらはリモートで参加となりました。
※ イベントにあわせて予定していたパブリックビューイングも実施いたしません。
詳細は下記でご確認ください
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/item/4180.html
「トーク&コンサート/記念シンポジウム」
第2部のパネリストとして参加予定の「日本書紀完成・藤原不比等没後1300年記念」イベント(1月23日)は開催方法が変更になりました。
第一部「トーク&コンサート」の開催については、開催中止
第二部「記念シンポジウム」については、無観客で実施し、収録を行い、3月下旬頃に、なら記紀・万葉HP
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/ からオンラインで発信となりました。
第二部 記念シンポジウム
「史」は剣よりも強し
○基調講演 馳星周(作家)
○パネルディスカッション
パネリスト:馳星周
千田稔(奈良県立図書情報館館長)
ブルース・バートン(アメリカ・カナダ大学連合
日本研究センター所長)
里中満智子(マンガ家)
コーディネーター:古屋和雄(元NHKアナウンサー)
こちらはリモートで参加となりました。
※ イベントにあわせて予定していたパブリックビューイングも実施いたしません。
詳細は下記でご確認ください
http://www3.pref.nara.jp/miryoku/narakikimanyo/item/4180.html
好きな万葉集15
巻3-380 大伴坂上郎女
この歌は天平五年11月に大伴氏の氏の神を供祭(まつ)った時に作った歌。
木綿畳 手取持而 如此谷母
吾波乞嘗 君尓不相鴨
ゆふたたみ てにとりもちて かくだにも あれはこひなむ きみにあはじかも
(神への捧げものの)木綿畳を手にとって こんなにも私は祈っているのに、
あの人には会えないのだろうか
この歌は天平五年11月に大伴氏の氏の神を供祭(まつ)った時に作った歌。
木綿畳 手取持而 如此谷母
吾波乞嘗 君尓不相鴨
ゆふたたみ てにとりもちて かくだにも あれはこひなむ きみにあはじかも
(神への捧げものの)木綿畳を手にとって こんなにも私は祈っているのに、
あの人には会えないのだろうか