fc2ブログ

漫画『かたづの!』刊行記念対談

漫画『かたづの!』刊行記念
原作者・中島京子先生と対談

開催日:4月16日(火)
時 間:18時開場 19時開演、20時30分 終了予定
会 場:出版クラブホール
定 員:200名(全席自由席)
入場料:無料
申込み:(申し込み多数の場合抽選)
締 切:4月1日(月)23:59
申込先:1)https://eq.shueisha.co.jp/app/enq/bks_pr/kataduno/form1/
   :2)Peatix

 詳細は上記サイトでご確認ください。

※開演前後にサイン本の販売を予定しております。 (詳細は招待状に記載します)
当選者には4月5日~8日ごろ、郵便にて招待状(はがき)をお送りいたします。
katadunotaidan.jpg

スポンサーサイト



マンガジャパン、デジタルマンガ協会合同早春の会

3月18日(月)に合同早春の会が開催されました。

年々参加者が増えており、嬉しい悲鳴をあげています。
2019早春

岩城光英先生にご挨拶いただいた後、
永井豪先生、ちばてつや先生による乾杯
2019-4早春

今年も有志によるバンド演奏、タップダンス、くじ引きが行われました。
先生方の直筆色紙やサイン入りの本、複製画、グッズなどから関係の各自治体提供の食材や旅行券など、多くの景品をご提供いただきました。
2019-3早春

2019-5早春

賛助会員の企業のブースや、横手市や石巻市からの元気な声をききつつ、盛況のうちに早春の会は終わりました。
来年もまたこの時期にお会いいたします。

歌碑除幕式

3月17日に奈良県立万葉文化会館で歌碑の除幕式がありました。

この歌碑は奈良県立万葉文化館友の会解散記念事業として建立されました。
万葉文化館の駐車場、明日香村の物産店の前にあります。

文化館の近くの八釣川を詠んだ歌で柿本人麿歌集からとりました。
文字も絵も私の筆です。

古墳の再現などに関わってらっしゃる名工 左野勝司さんが庵治石に手彫りで見事に彫ってくださいました。

お近くに行かれた際はぜひ見てください。

歌碑除幕式

プロフィール

里中プロ

Author:里中プロ
マンガ家 里中満智子のブログです。

詳細プロフィールは「カテゴリ」のプロフィール記事をご覧下さい。
(不明な点はお問い合わせください)

(カテゴリ プロフィールに所在の分らない原稿リストをアップしてます、生原稿を見かけた方がいらっしゃいましたらお知らせいただけますと幸いです)

ブログに掲載されている全ての画像、文字情報、その他無断転載、使用は禁止致します。

現在このブログのみで書籍、活動等の「お知らせ」をしております。

月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
メール

お仕事の依頼

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QR