たたら体験
バロン吉元×寺田克也「バッテラ」内覧会
渋谷 アツコバルーで開催されている展示会「バッテラ」の内覧会に土曜17日に行ってきました。
力のある絵とはこういうものかと改めて感動しました。
疲れ気味の方が見るとパワーが漲るはずです。
是非!

バロン先生と

左から 小野耕世先生、寺田克也先生、バロン吉元先生、私です。
渋谷駅から徒歩で8分くらいでしょうか?
目印のファミマまで辿り着いたものの入り口が分らず…郵便局側にありました。
5階に着いたら靴をぬぐ事になります。
期 間:3月18日〜4月23日
入場料:500円(1ドリンク付き)
定休日:火曜
詳細は下記でご確認下さい。
http://l-amusee.com/atsukobarouh/

バロン先生と寺田先生のあたまをとって「バッテラ」だそうです。
力のある絵とはこういうものかと改めて感動しました。
疲れ気味の方が見るとパワーが漲るはずです。
是非!

バロン先生と

左から 小野耕世先生、寺田克也先生、バロン吉元先生、私です。
渋谷駅から徒歩で8分くらいでしょうか?
目印のファミマまで辿り着いたものの入り口が分らず…郵便局側にありました。
5階に着いたら靴をぬぐ事になります。
期 間:3月18日〜4月23日
入場料:500円(1ドリンク付き)
定休日:火曜
詳細は下記でご確認下さい。
http://l-amusee.com/atsukobarouh/

バロン先生と寺田先生のあたまをとって「バッテラ」だそうです。
シンポジウム「奥出雲の神話とたたらを考える」
シンポジウム&たたら体験
シンポジウム
期 日:3月18日(土)
時 間:14:00-16:30(開場13:30)
会 場:横田コミュニティセンター大ホール 島根県仁多郡奥出雲町横田1037
参加費:無料
申 込:メール、fax、電話など (奥出雲町HPをご参照下さい)
1- 基調講演
里中満智子
2- パネルディスカッション
パネリスト
下村 彰男 氏 (東京大学大学院教授・日本遺産選定委員)
丁野 朗 氏 (日本観光振興協会特別研究員・日本遺産選定委員)
高尾 昭浩 氏 (奥出雲町教育委員会社会教育課長)
里中 満智子
コーディネータ
引野 道生 氏 (山陰中央新報雲南支局長)
たたら体験操業
期 日: 3月19日(日)
時 間: 8:30-16:00
詳細は下記HPをご参照下さい
http://www.town.okuizumo.shimane.jp/admin/admin/admin040/120/post-1142.html

シンポジウム
期 日:3月18日(土)
時 間:14:00-16:30(開場13:30)
会 場:横田コミュニティセンター大ホール 島根県仁多郡奥出雲町横田1037
参加費:無料
申 込:メール、fax、電話など (奥出雲町HPをご参照下さい)
1- 基調講演
里中満智子
2- パネルディスカッション
パネリスト
下村 彰男 氏 (東京大学大学院教授・日本遺産選定委員)
丁野 朗 氏 (日本観光振興協会特別研究員・日本遺産選定委員)
高尾 昭浩 氏 (奥出雲町教育委員会社会教育課長)
里中 満智子
コーディネータ
引野 道生 氏 (山陰中央新報雲南支局長)
たたら体験操業
期 日: 3月19日(日)
時 間: 8:30-16:00
詳細は下記HPをご参照下さい
http://www.town.okuizumo.shimane.jp/admin/admin/admin040/120/post-1142.html
