fc2ブログ

三輪素麺

奈良の方から三輪素麺をお送り頂きました。

地元でもあまり出回っていないという「緒環(おだまき)」という物だそうです。
IMG_0623.jpg
素麺も色々な食べ方を考えるのが楽しいですね、
今の時期だと素麺焼いてあんかけも良いかも♪
スポンサーサイト



たたら体験

18日奥出雲へ講演に行き、翌日にたたら体験をしてきました。
前から興味があって楽しみにしていました。

fuigo.jpg
ふいご作業

satetu.jpg
砂鉄を投入しているところです。

DSCF2588.jpg
掻き出されるとどんどん出てくる、やがて熱がさめて真っ黒になる。

とても貴重な体験、疲れるけど楽しかった。

バロン吉元×寺田克也「バッテラ」内覧会

渋谷 アツコバルーで開催されている展示会「バッテラ」の内覧会に土曜17日に行ってきました。

力のある絵とはこういうものかと改めて感動しました。
疲れ気味の方が見るとパワーが漲るはずです。
是非!

バッテラ2
バロン先生と

バッテラ1
左から 小野耕世先生、寺田克也先生、バロン吉元先生、私です。

渋谷駅から徒歩で8分くらいでしょうか?
目印のファミマまで辿り着いたものの入り口が分らず…郵便局側にありました。
5階に着いたら靴をぬぐ事になります。
期 間:3月18日〜4月23日
入場料:500円(1ドリンク付き)
定休日:火曜

詳細は下記でご確認下さい。
http://l-amusee.com/atsukobarouh/

BATTEIRA.jpg
ロン先生と田先生のあたまをとって「バッテラ」だそうです。

シンポジウム「奥出雲の神話とたたらを考える」

シンポジウム&たたら体験

シンポジウム
 期 日:3月18日(土) 
 時 間:14:00-16:30(開場13:30)
 会 場:横田コミュニティセンター大ホール 島根県仁多郡奥出雲町横田1037
参加費:無料
 申 込:メール、fax、電話など (奥出雲町HPをご参照下さい)

  1- 基調講演
    里中満智子
  2- パネルディスカッション
   パネリスト
     下村 彰男 氏 (東京大学大学院教授・日本遺産選定委員)
     丁野 朗 氏 (日本観光振興協会特別研究員・日本遺産選定委員)
     高尾 昭浩 氏 (奥出雲町教育委員会社会教育課長)
     里中 満智子
   コーディネータ 
     引野 道生 氏 (山陰中央新報雲南支局長)


たたら体験操業
期 日: 3月19日(日) 
時 間: 8:30-16:00

詳細は下記HPをご参照下さい
http://www.town.okuizumo.shimane.jp/admin/admin/admin040/120/post-1142.html

mythtatara-1.jpg

プロフィール

里中プロ

Author:里中プロ
マンガ家 里中満智子のブログです。

詳細プロフィールは「カテゴリ」のプロフィール記事をご覧下さい。
(不明な点はお問い合わせください)

(カテゴリ プロフィールに所在の分らない原稿リストをアップしてます、生原稿を見かけた方がいらっしゃいましたらお知らせいただけますと幸いです)

ブログに掲載されている全ての画像、文字情報、その他無断転載、使用は禁止致します。

現在このブログのみで書籍、活動等の「お知らせ」をしております。

月別アーカイブ
カレンダー
02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
メール

お仕事の依頼

最新記事
カテゴリ
リンク
QRコード
QR