白鳳フォーラム パネルディスカッション
フォーラムでは白鳳文化誕生の時代背景や万葉集にも触れながら、白鳳美術の魅力を紹介します。
● 基調講演「白鳳仏にみる生命の輝き」 金子啓明氏(興福寺国宝館館長)
● パネルディスカッション
「白鳳文化の時代背景~激動の時代と仏教~」
上野誠(奈良大学教授) 内藤栄(奈良国立博物館学芸部長) 里中
コーディネーター:中村宏(NHKアナウンサー)
開催日:7月25日(土)
時 間:フォーラム開場13:00 開演13:30〜16:10
場 所:東大寺総合文化センター 金鐘ホール
料 金:1000円
定 員:300名(全席自由)
問合先:総務課企画推進係 TEL:0742-22-4450(平日の10:00~17:00)
チケットは奈良国立博物館観覧券売場(休館日を除く)及びローソンチケット(L コード:57594)で販売中。
白鳳—花開く仏教美術ー:http://www.narahaku.go.jp/index.html

● 基調講演「白鳳仏にみる生命の輝き」 金子啓明氏(興福寺国宝館館長)
● パネルディスカッション
「白鳳文化の時代背景~激動の時代と仏教~」
上野誠(奈良大学教授) 内藤栄(奈良国立博物館学芸部長) 里中
コーディネーター:中村宏(NHKアナウンサー)
開催日:7月25日(土)
時 間:フォーラム開場13:00 開演13:30〜16:10
場 所:東大寺総合文化センター 金鐘ホール
料 金:1000円
定 員:300名(全席自由)
問合先:総務課企画推進係 TEL:0742-22-4450(平日の10:00~17:00)
チケットは奈良国立博物館観覧券売場(休館日を除く)及びローソンチケット(L コード:57594)で販売中。
白鳳—花開く仏教美術ー:http://www.narahaku.go.jp/index.html
