fc2ブログ

ゆのまえ学習マンガEXPO~これも学習マンガだ!~

ゆのまえ学習マンガEXPO~これも学習マンガだ!~
トークショー「学習マンガの新時代」にオンライン出演します。

里中以外の方は会場に集まってのトークショーになります。

選書委員・山内康裕氏
マンガ家・うえやまとち・西島大介

開催日:8月19日(土曜日)
時 間:13時30分~15時30分
場 所:湯前町農村環境改善センター 大集会場
定 員:150名(先着・予定数に達し次第受付終了)

申し込み、詳細は湯前まんが美術館HPでご確認ください。

トークショー終了後には【うえやまとち先生&西島大介先生 サイン会】も開催されます。
トークショー参加申し込み時にお申し込みください。
サイン会も上記HPでご確認ください。

湯前まんが美術館





スポンサーサイト



【企画展】里中満智子作品展&トークイベント【鯖江市】

【企画展】里中満智子作品展

心中天網島を中心に天上の虹などの原稿展示があります。
心中天網島は原画展示もします。

期 間:2023年7月29日〜9月3日
時 間:午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)※ 7/29は10時開館
観覧料:大人300円・小人(小中学生) 150円 (鯖江市内に通学,在住の小中高生は無料)
休館日:月曜(詳細はHPでご確認ください)


トークイベント
「歴史漫画のロマンとは 〜魅力的なキャラクター像について〜」

開催日:7月29日(土曜日)
時 間:午後1時30分~午後3時
場 所:鯖江市まなべの館2階演習室
申込み:
締 切: 7/27(木曜日)
定 員:30名
料 金:無料 ※別途観覧料(300円)が必要です。

申し込み、詳細は まなべの館 でご確認ください。
鯖江里中満智子展チラシ表 鯖江里中満智子展チラシ裏







日本マンガ学会第22回大会

2日のシンポジウムに参加します。
第2部「少女マンガ」はどこから来たの?


会 期:7月1日(土) 2日(日)
時 間:14:00~16:00(里中参加のシンポジウムの時間)
会 場:相模女子大学
申込み:不要
参加費:会員 1,000円(1日につき)・一般 2,000円(1日につき)学割有

イベント詳細は下記サイトでご確認ください。
日本マンガ学会:https://www.jsscc.net/convention/22


日本マンガ学会22回大会0002.jpg





トークイベント

「素晴らしきマンガの世界」

開催日:2023年2月12日(日)
時 間:14:00〜(開場13:30)
場 所:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
定 員:60名(応募者多数の場合は抽選)
申込み:(締切日 2/5)
申込方:メールか往復ハガキ

詳細はチラシもしくは動画でご確認をお願いします。
202302素晴らしきマンガの世界







千利休連載『茶聖あり』記念フォーラム

産経新聞イベント
第1部 基調講演 
「日本の美を極めた天下一の茶人、利休」

第2部パネルディスカッション
「堺の魅力と次世代の茶文化」

開催日:12月6日(火)
時 間:13:30(受付13時開始)
会 場:フェニーチェ堺
参加費:無料
申込み:要(先着順)
申込方:メール、FAX、ハガキ
申込先:産経新聞開発「千利休フォーラム」係

申し込み、詳細は下記サイトでご確認ください。
Sankei EVENT Info

千利休イベント


sidetitleプロフィールsidetitle

里中プロ

Author:里中プロ
マンガ家 里中満智子のブログです。

詳細プロフィールは「カテゴリ」のプロフィール記事をご覧下さい。
(不明な点はお問い合わせください)

(カテゴリ プロフィールに所在の分らない原稿リストをアップしてます、生原稿を見かけた方がいらっしゃいましたらお知らせいただけますと幸いです)

ブログに掲載されている全ての画像、文字情報、その他無断転載、使用は禁止致します。

現在このブログのみで書籍、活動等の「お知らせ」をしております。

sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
sidetitleメールsidetitle

お仕事の依頼

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleQRコードsidetitle
QR